10連休が始まる!
帰っていきました。
今日も楽しく!
忙しい!
四苦八苦です。
昨日、パソコンを買い替えました。
いろいろ教えてもらえる娘のいる間にと、思ってのことです。
新しく設定して、使い方を教えてもらったのは
いいのですが、悲しいかな一度では覚えられない・・・
四苦八苦しております。
とりあえず、ブログだけでも出来るようにと、
写真のアップに、挑戦するも、
なかなか思うようにいきません。
うまくいったと思ったら、大きすぎて笑ってしまいました。
やっといつもの大きさに設定できて、┐(´д`)┌ヤレヤレ
その成果を見てください。
公園での写真




ここあも、軽やかに見えますが、
若いころに比べると、ちょっと勢いがなくて、
上にたどり着くのが、必死でした!
やっぱり、年取ったのねぇ~


昨日の晩ご飯は、
天ぷら
エビ、たけのこ、タラの芽、さつまいも、なす、舞茸 他

五目豆 ほうれん草のおひたし サラダ
.jpg)
ここまで作るのに、とっても疲れました・・・
まだまだ、勉強しないと です!!
いろいろ教えてもらえる娘のいる間にと、思ってのことです。
新しく設定して、使い方を教えてもらったのは
いいのですが、悲しいかな一度では覚えられない・・・
四苦八苦しております。

とりあえず、ブログだけでも出来るようにと、
写真のアップに、挑戦するも、
なかなか思うようにいきません。
うまくいったと思ったら、大きすぎて笑ってしまいました。
やっといつもの大きさに設定できて、┐(´д`)┌ヤレヤレ
その成果を見てください。
公園での写真




ここあも、軽やかに見えますが、
若いころに比べると、ちょっと勢いがなくて、
上にたどり着くのが、必死でした!
やっぱり、年取ったのねぇ~


昨日の晩ご飯は、
天ぷら
エビ、たけのこ、タラの芽、さつまいも、なす、舞茸 他

五目豆 ほうれん草のおひたし サラダ
.jpg)
ここまで作るのに、とっても疲れました・・・

まだまだ、勉強しないと です!!
春の楽しみ
青空

青空で~す!
ここあを連れて、動物病院へ行って来ました。
狂犬病の予防注射です。
フィラリアとダニの薬も貰って帰って来ました。
ここあは、ちょっと、ブルー。。。

病院は大嫌い、毎年ふるえがとまりません・・・
何年たっても、慣れないのです。。。

メダカでも見て、癒されて~~
ちょっと、笑顔になったかな!!


夫が、行きたいと言ったので
行って来ました。
横浜家系ラーメン
一蓮家


あっさり、中華そばにしました。


美味しくいただきました。
午後は、固定資産税を払いに
郵便局へ。
あぁ~ 朝からどんどんお札が飛んで行く~~~~~~
悲しいねぇ・・・
でもね、どこにでも行けて、美味しく食べられたら
良しとしなければ。。。 感謝、感謝!

暖かくなったので。
桜も見納め
この春最後のお花見に、行って来ました。
美味しいと評判の、お弁当屋さんで、
お弁当を買って、



すぐ売り切れると、聞いていたので、
開店前から待って、買いましたよ。。。

行先は、防災公園
まだ、お花見ができることを期待して出発!
と言っても、車で5分なんですけど。。。

どこかの高原って雰囲気あるでしょ。。。

咲いてる、咲いてる!!




広い敷地に、色んな種類の桜



桜以外にも、こんな木が。。。


こんな木が植わってるなんて、知らなかった・・・
そして、お弁当

私は、鮭弁当
一緒に行った妹は、ハンバーグ

噂通り、おいしゅうございました。

あまり知られていないせいか、まったく人とは出会わず、
うぐいすの声を聞きながら、桜二人占めでした!!

4月も半ば
♪ 咲いた、咲いた~
庭仕事
舞子でランチ
昨日は、明石海峡大橋が見える舞子ビラで
いつもの旅友4人で、ランチして来ました。

中華の

こちゅうてんです。
花華ランチをいただきました。
前菜三種 盛り合わせ

飲茶三種 盛り合わせ

メインは

スープ エビマヨ 豚の角煮
白身魚のスパイシーかけ 白粥
杏仁豆腐

美味しくいただきました。 ¥2600でした。
お腹いっぱいになった後は、
お庭を散策して


海岸沿いを


垂水の、アウトレットまで歩きました。
しかし行ったものの、ここはやっぱり若者の行くところ。。。
通り過ぎるだけ…

JR垂水駅まで戻ってきて、晩ごはんにしました。
おかめうどん

コーヒータイムをしなかったので、
余裕の晩ごはんです。

少し肌寒かったけど、楽しい時間でした!!

冷たい雨
アイスクリーム
今日もまた。
桜、桜
ぽかぽか陽気に誘われて〜
寒い中
お花見
四月です。
今日は、朝からワイドショーが、賑やかです!
もちろん、新元号決定の瞬間を放送するため。
私は、それが気になりつつも、
むぎちゃんの保育園の入園式に
同行して来ました。
近くに新しくできた保育園に、
行くことになったからです。
今週いっばいは、私が、お迎えに
行くことになっているので…
無事終わって、帰ると同時に、
テレビをつけて、今か、今かと
待っていました。
令和と聞いたときは、
色々予想されていたものとは、
違いすぎるので、ちょっとびっくり
しましたが、説明などを聞くと、
とっても良いなと、思いましたよ!
今年は、令和元年になりますね。
令和時代が、
いい時代になりますように!
もちろん、新元号決定の瞬間を放送するため。
私は、それが気になりつつも、
むぎちゃんの保育園の入園式に
同行して来ました。
近くに新しくできた保育園に、
行くことになったからです。
今週いっばいは、私が、お迎えに
行くことになっているので…
無事終わって、帰ると同時に、
テレビをつけて、今か、今かと
待っていました。
令和と聞いたときは、
色々予想されていたものとは、
違いすぎるので、ちょっとびっくり
しましたが、説明などを聞くと、
とっても良いなと、思いましたよ!
今年は、令和元年になりますね。
令和時代が、
いい時代になりますように!