一段と涼しくなりました。
石鹸作り
昨日の晩ごはんは、
ポトフ

スパゲティサラダ

白菜とチンゲン菜の浅漬け

そして、常備菜のピクルス
ポトフのお肉、圧力鍋で柔らかくしたので、夫には
好評でした。。。

そして、今日は、コープカルチャー協同学苑で
趣味・教養一日講座の、オリジナル石鹸作り
に、行って来ました。

温度計や、保護メガネなどが置いてあり、
緊張します!

一通り、説明を受け取り掛かりました。
劇薬の、カセイソーダを使うので、
マスク、ゴム手袋、保護メガネをつけての
作業です。
水に溶かしたカセイソーダと、温めた原料油の温度を確かめながら
進めていきます。
両方の温度 (42~3度) が揃ったら、混ぜ合わせます。

混ぜること、20分、型に流し込みます、
香りは、ベルガモットにしました。

流し込んでから、1日は保温箱で、さらに1日は常温で
寝かせます。 うまくいきますように・・・
出来上がりが、楽しみです!


散歩での出来事
早朝はまだ晴れ!

雨は、午後から降るらしい。。。

散歩も、帰り道にさしかかるころ、
向こうの方にある交差点に、パトカーがライトを
点滅させながら、止まっているのが見えました。
事故でもあったのかしらと、近づいてみると、
何と、青色の信号だけが、消えているのです。
両方向と、歩行者用の信号も、黄色と赤はつくのに、
青だけが、つかない!
そんなに交通量の多いところではないのですが、(多くても2~3台止まるくらい))
警察官が3人も来て、交通整理をしてましたよ。
雷が落ちたりして、全部消えたのは、経験がありましたが、
青だけなんてねぇ。。。
どうしたんでしょ・・・

通り過ぎて、しばらくして、振り返って見たら
復旧したみたいでした。

よかったね~

昨日の晩ごはんは、
肉みそキャベツ

賞味期限間近のハム入り
筑前煮

ピクルス

雑穀ごはん

野菜たっぷり 美味しくいただきました。

収穫
やっぱりね。。。
日馬富士、優勝おめでとうございます。

さすがに、、横綱は強かった!!
気迫の強さが、勝敗を分けたみたい。。。
豪栄道も、もう少し頑張れるかと思ったけど、完敗でしたね。
秋場所が始まったころは、どうなるかと思いましたが、
だんだんと良くなって、面白い場所になりましたよ。
来場所は、みんな揃ってるところを、見たいものです。



今日は、また、ぶどうを買いに長谷ぶどう園に
行って来ました。

そして、お昼は、ここに行きました。
串カツのお店 数寄屋


串カツ定食です。

えび、ウズラ、豚肉、玉ねぎ、シシャモ、ピーマン、レンコンの肉詰め、

おいしくて、大満足です!!

ごちそうさまでした。
千秋楽決戦
行って来ました。
花の寺 円照寺に行って来ました。
我が家から、車で1時間弱
加古川市の、のどかな田圃の中にありました。


早速、彼岸花が目に入ってきます。
まず、黄色
初めて見ました、とっても綺麗です!!

白


そして、ピンク
ピンクでも、濃い色と薄い色の2種類

めずらしいので、アップで


ホントに、とっても綺麗です!!
萩の花も色が濃く鮮やか!




酔芙蓉のお花も綺麗でしたよ。


なんて知りませんでした。。。


円照寺の梵鐘は、豊臣秀吉が中国攻めの時に、
陣鐘として使い、その帰途、ここに残していったと
伝わる鐘で、市の文化財に指定されてるそうです。



1周回ってきました、彼岸花満喫です!
ただ一つ、残念だったのは、紫の彼岸花が見られなかったこと。。。
紫が1番早く、8月から咲き始め、9月の上旬には
もう終わってるとのこと・・・

お花に興味のない夫と行ったので、
ゆっくりとは見られませんでした。

でも、写真をいっぱい撮ったので、今は、それを見ながら
楽しんでます!

スイーツ
曇り空の中のお散歩です。
公園で、不気味なきのこ発見!

近くには、別のきのこも生えてました。

こちらはまた、でっかいこと!!


気をつけましょう!
昨日は、お一人様晩ごはん
オクラと、豆苗のチヂミ

フライパンのまま食卓へ

一人だと、こんなもんです。。。

食欲の秋、スイーツの秋
涼しくなってくると、甘いものが食べたくなってきます。



とってもおいしゅうございました。

そして、もう一つ


両方食べたのではございませんよ。
こちらは、昨日いただきました。
1日1個です。 こちらも和風で上品な甘さが
おいしゅうございました。
コンビニのスイーツ素晴らしい~

秋の花
敬老の日
むぎちゃんが、敬老の日に、保育園で作ったと言って、
送ってきてくれました。

夫は、スマホに変えてから、
このところ、毎日のように、
むぎちゃんに、テレビ電話をしております。
何故かというと、ばあちゃんより先に 「じいちゃん」 という言葉を
覚えたからです。
初めて呼んでくれた時は、もう、一人で大騒ぎをしていましたよ!
満面の笑みで、「じいちゃん」と言ってくれた~~ って
それはもう、うるさいくらいでした。
そして、それから、毎日の 「じいちゃん」 聞きたさの電話攻めです。
困ったものです。。。
夫のわがままをもう一つ
昨日は、老人会のグラウンドゴルフの試合の日
朝早くから出かけていきましたよ。
そして、10時ごろ電話あり。
何かと思えば、お昼ご飯に、徳島ラーメンを食べたいと言う。
なにぃ~~~~

私は、朝イチでもうイオンに行って来ました。
また行けってか。。。
仕方なく、また行って来ました。 (やさしいねぇ~)
そして、お昼ご飯
これね、徳島ラーメン

出来上がり。

これがまた、美味しかった!
前に作った、徳島三八ラーメンが、ちょっとだけ残念だっただけに
あまり期待しないで食べたのですが、
この 麺王 とてもおいしゅうございました。
夫とも、意見が一致しましたよ!!

ごちそうさまでした。

セ・リーグ優勝
広島 V2 おめでとうございます。
甲子園球場が、真っ赤になってるのを見るのは、つらいのですが、
何と言っても、ダントツの強さですものねぇ。。。
本当は、甲子園で決めてほしくなかった・・・


だって、貯金 14 ですもの。

ただ、広島には、勝てない・・・

今日は、秋晴れ


この公園だけ、台風の痕跡が・・・

昨日は、暑い1日でしたが、今日は、爽やか~~
お布団も、夏布団から秋布団 (こんな言い方あるのかしら) に
チェンジ!

昨日の晩ごはんは、
一口カツ、ポテトフライ

なすとピーマンの味噌炒め

サラダ

新米が、スーパーの店頭に並ぶようになって、
ご飯が美味し~い!! 食べ過ぎ、注意です!

台風一過
台風18号、昨日の10時ごろ、明石市付近に
再上陸!
ということは、そのまま北に進めば、我が家の上を
通って行ったことに。。。
10時から11時ごろは、風と雨がすごかった!!
ここあも、玄関に入っていたのですが、
落ち着かないのでしょうね、しばらくたって見に行ったら
いない。。。
えっ! と思っていたら、階段を降りてきました。
2階の方が安全だとでも思ったのでしょうか・・・
仕方なく、昨夜は、2階の私の部屋で、
ここあと一緒に寝ましたよ。
今朝は、台風一過、青空です。 一部、雲も残ってますけど・・・

凄い雨風だった割には、大丈夫だったみたいで、

倒れてる木などもなく、いつもと変わらずです。


庭の花たちも、倒れることなく、咲いています。
シュウメイギク

白萩
久しぶりの、台風直撃でした!!
大変な被害にあわれた方、お見舞い申し上げます。
昨日の晩ごはんは、
豆苗の肉巻き おろしぽん酢

牛肉、れんこん、なすの甘辛卵とじ

常備菜

おいしゅうございました。
再上陸!
ということは、そのまま北に進めば、我が家の上を
通って行ったことに。。。

10時から11時ごろは、風と雨がすごかった!!
ここあも、玄関に入っていたのですが、
落ち着かないのでしょうね、しばらくたって見に行ったら
いない。。。

えっ! と思っていたら、階段を降りてきました。
2階の方が安全だとでも思ったのでしょうか・・・
仕方なく、昨夜は、2階の私の部屋で、
ここあと一緒に寝ましたよ。

今朝は、台風一過、青空です。 一部、雲も残ってますけど・・・

凄い雨風だった割には、大丈夫だったみたいで、

倒れてる木などもなく、いつもと変わらずです。


庭の花たちも、倒れることなく、咲いています。
シュウメイギク

白萩

久しぶりの、台風直撃でした!!
大変な被害にあわれた方、お見舞い申し上げます。
昨日の晩ごはんは、
豆苗の肉巻き おろしぽん酢

牛肉、れんこん、なすの甘辛卵とじ

常備菜

おいしゅうございました。

雨かと思っていたのに・・・
台風も近づいてきているし、今朝は、雨かと
思っていたのに、

少し、青空も見えている朝です。
散歩に出発です。


路地を歩いてると、ここあが何かを感じたよう。。。

よそのおうちを、のぞき見なんて・・・ はしたない!

匂いでわかるのですよねぇ。。。
植木のむこうに、猫がいました。

今日は、匂いだけでがまんしなさい!!

あきらめて、帰ってきました。


その後も、雨は降らず、お昼頃には、陽が射してきました。


リラックス



関西も、そろそろ降りだしてくるのでしょうね。
みなさまお気を付けください。
昨日の晩ごはんは、
牛肉と野菜、春雨の韓国風炒め

小鯵の酢漬け

白うりとなすの、ぬか漬け

卵ごはん

おいしゅうございました。

台風
一段と涼しくなりました。
散歩道には、色とりどりのお花が咲いています。

可憐な、白いコスモス




綺麗なおしろいばなを、見つけました。

赤と黄色が混じってて、可愛い!!

ゆっくり見たいのに、ここあは、待ってはくれません。。。
お花なんて、いいでしょ! 次行くよ!


ハイハイ。。。

今日は、年に一度の、町ぐるみ健診の日
朝から、水も食事も取らずに、行って来ました。
体重と、腹囲が去年より減っていて、嬉しい~~ (微々たるものですが・・・)
増えるよりはねぇ。。。

今回、久しぶりに、骨密度もはかりました、年が年ですからねぇ。
一か月後の結果がドキドキです!
昨日の晩ごはんは、
天ぷら
いか、れんこん、まいたけ、なす、にんじん、オクラ、さつまいも

野菜が美味しい~
小松菜としめじの、煮びたし

ゴーヤの佃煮

この、ゴーヤの佃煮
冷凍しておいたゴーヤで作ったのですが、
柔らかくなりすぎて、夫には、不評でした。
来年からは、作ってから冷凍しようと思いましたよ。
作ってみないと、分からないものです・・・
夫は、入れ歯だから、柔らかいほうがいいかなと思っていたのですが。
味は一緒だけれど、やっぱり、歯ごたえがある
前のほうが美味しいと、言われてしまいました。

はい、勉強しました!!

九月も半ば。
4姉妹会
今日は、いいお天気です。

朝の散歩も、気持ちいい!

少し早いですが、お彼岸のお墓参りを兼ねて、
西宮まで行って来ました。
まだ、人影まばらなお墓でしたが、無事お参りも済ませ、
ランチタイムです。
びっくりドンキーへ~
今、コマーシャルがテレビで流れていて、ちょっと、気になっていた
びっくりドンキーのガリバーバーグ
400グラムのハンバーグです!!
さすがに、これは、いただけませんが・・・
おろしそバーグステーキセットにしました。 ハンバーグは、150g

サラダ付き

ご飯を、普通の量にしたのですが、
出てきたご飯は、どんぶり状態。 残すのには、罪悪感あり。
頑張って食べましたが、お腹いっぱい!
ご飯、小にすればよかったなぁ・・・
お腹いっぱいと言いながらも、3時には、コーヒータイム
ケーキも食べて帰ってきました。
帰って来て、万歩計を見たら、

なんてことないんだけど、ちょっと、嬉しい。

朝の散歩も、気持ちいい!

少し早いですが、お彼岸のお墓参りを兼ねて、
西宮まで行って来ました。
まだ、人影まばらなお墓でしたが、無事お参りも済ませ、
ランチタイムです。
びっくりドンキーへ~
今、コマーシャルがテレビで流れていて、ちょっと、気になっていた
びっくりドンキーのガリバーバーグ
400グラムのハンバーグです!!
さすがに、これは、いただけませんが・・・
おろしそバーグステーキセットにしました。 ハンバーグは、150g

サラダ付き

ご飯を、普通の量にしたのですが、
出てきたご飯は、どんぶり状態。 残すのには、罪悪感あり。
頑張って食べましたが、お腹いっぱい!

ご飯、小にすればよかったなぁ・・・
お腹いっぱいと言いながらも、3時には、コーヒータイム
ケーキも食べて帰ってきました。

帰って来て、万歩計を見たら、

なんてことないんだけど、ちょっと、嬉しい。

大相撲秋場所
許さん!!
昨日の晩ごはんは、
肉じゃがコロッケ

前日の肉じゃがのリメイク 残り物を、美味しく!
なすの煮物

もずく酢

娘とむぎちゃんを、空港まで送っていって、
ちょっと、遅くなった晩ごはんも食べ終わって、
ゆっくりしようかなと思っているその時に、
台所の調理器具入れで、ゴキ発見!!
なにぃ~~~~

ゆ、許さん!
逃げ足の速いやつ、見失ってしまいました。。。 クソッ!
あ~ぁ~ そこにあったもの、すべて洗いなおさねば。。。
今年は、まだ家の中では、見たことなかったので、安心してたのに・・・
ごきぶりホイホイ、しかけてやる!!
朝の散歩で、
久しぶりの猫です。

逃げて行ったので、

見えてないのかと、思っていたら、

黒猫、参上

ちょっと、凄味がハンパないですよ。

実は、黒猫以外に、もう1匹この木の中に、いるのです。
わかるでしょうか?

楽しいお散歩でした!

仲良くなれたかな。。。
二度あることは・・・
昨日の晩ごはんは、
おでん

野菜炒め

季節的に、まだ早いかなと思いながら作った、おでん
でも、食べたかったので、おいしゅうございました。

今日は、朝から、娘とむぎちゃんを迎えに
空港まで行って来ました。
一か月ぶりの、ここあとのご対面~
また来たか、このちびっこ! by ここあ

ここあの、この何とも言えない顔!

目が笑ってない!!


ちょっと、我慢のここあです。

じいちゃんと遊ぶ、むぎちゃん。


ここまでは良かったのですが、
今日の分の洗濯が済んで、その後手洗いした分の脱水をしようと
スイッチを入れたら、洗濯機が、まったく動かない!


えぇぇぇぇぇーーーーー
恐れていたことが、現実に!!
もう、信じられない~~

泣く泣く、またヤマダ電機に買いに行きました。
むぎちゃんも来てるので、ないと困ります。
今日配達してもらうためには、製品は限定されるとの事。
もうなんでもいいから、と言うことで、
全自動洗濯機、 洗濯10kg ¥120,000
もう涙出てくるわ・・・
誰か~ 助けて~~~

今日は、晴れ!
久しぶりの雨
早く食べたい。
秋も深まり??
朝の散歩で気がついたこと。



ちょっと、早くないですか・・・
気をつけて見ていると、
もみじや

ハゼの木 ?

も、色づいてきています。
急に涼しくなったから、木もあわてたのかもね。。。

我が家のブルーベリーも、今年は、こんなに収穫できました。


お砂糖を入れて、

圧力鍋で1分

少し、煮詰めたら

出来上がり。

去年までは、一瓶にもならなかったのに、
今年は、こんなにできました。

お味も、上々です!!

昨日の晩ごはんは、
チャプチェ

高野豆腐の煮物

ガゴメ昆布のぽん酢風味

おいしゅうございました。

昆布は、夫の歯にはあわなかったようで、手を付けませんでした。。。
私は、よく噛んで美味しくいただきましたよ。 歯は大事ですねぇ。
ごちそうさまでした。

またもや。
昨日は、眞子さま、小室さんの婚約内定の、
おめでたい日だったのに、
バカ北朝鮮に水を差されて、腹立たしい限りです!!!
どうぞ、これ以上のことが起こりませんように。。。

お二人には、幸せになっていただきたい。

我が家も、またまた事件です!
夏のエアコンに続いて、今朝、電子レンジが壊れてしまいました。。。
ご飯をあたためようと、セットしたのに、まったく熱くならず、
コンセントを抜いたり、手動にしてみたりと、試しては見たものの、
まったくだめで、結局あきらめました。。。
仕方なく、蒸し器でご飯を温めたのはいいのですが、
慣れないため、蒸気で手を2か所も、火傷してしまいました。

大事には、至りませんでしたが、まったく、どんくさいことです!
やっぱりないと困るので、買いに行きました。
特別な機能はいりません、オーブンとあたため、解凍ができれば
十分です。しゃべってほしくもありません。
で、これ、シャープの過熱水蒸気 オーブンレンジ ¥40,000でした。

据え付け完了
これで一安心、やっぱり、なかったら不便です。
昨日の晩ごはんは、
オムライス

ウインナー、ズッキーニ、ひらたけのソテー

大根とわかめのサラダ

美味しかったです。

電気製品は、続けて壊れるというから、
次は何かしら・・・
洗濯機、冷蔵庫、それともまたエアコン?
あぁ~~~、怖い、怖い

一段と涼しく
綺麗になりました。
昨日までのここあです。
まぁ、汚ったないこと。。。


毛がべたついてます・・・
シャンプーしなきゃ、美犬が台無しだわ!
そして、こんなに綺麗になりました。

白い毛も、ふわふわに~

乾かしがてら、ドッグランに行って来ました。

土曜日だというのに、ワンちゃんがいない。。。

かろうじて、1頭だけ
その子が帰ってから、2頭きましたが、

いつもに比べると、寂しいねぇ・・・


ここあは、この柴犬の飼い主さんにたくさん遊んでもらいましたよ。


いつものように、コーヒーを飲んで、

ここあも、いい子で待ってます。


帰ってきました。

涼しい風が吹いて、気持ち良かったです!!

昨日の晩ごはんは、
焼き塩鯖

だし巻き卵

冬瓜と豚肉の味噌煮

つるむらさきのぽん酢和え

秋の和定食でした。。。
